ヤッターマン:第一話

ひええ〜〜〜(汗)懐かしい!!!昔のまんまだあ〜〜〜(涙)。
数日前TV番組表で見つけて、おおっ!!と思って、今日は絶対観るぞと待ち構えていた。あの名作をどんな風にいじってつまんない現代版にしちゃったのかな?(汗)との不安もあったんだけど、フタを開けてみたら拍子抜けなほど昔のまんま。「全国の女子高生の皆さん」も「あらホラサッサ」も「おしおきだべ〜」も、しょーもない小型メカでドロンボーがあっさり負けちゃうとこも、3人乗り自転車も、ドクロ雲も。いやいや、素晴らしい。OPの歌だけは、あんな寂しげな弾き語り風にせずに、もっと普通に賑々しくした方がいいと思うけど。


全く自慢にならない事だけど、実は今でもウチの家族の中ではヤッターマン語は普通に使われている(苦笑)。中でも「ポチっとな。」は最多活用語。
客放置型のファミレスで、注文や会計の為店員を呼ぶ時のボタンとか、街角で出くわすボタン関係(切符自販機、飲料自販機、プリクラ、カラオケのリモコン送信など)には、漏れなくこの言葉が、意味のない掛け声として使用される。もちろん一人の時は言わないけど、2人以上の時は大体言ってる。それは、言う方も聞く方も、それに触れずにフツーに流すくらい自然な事。こんだけ身体に染み込ませるって、子供の頃観たアニメって抜けないもんなのねー。


目ぼしい声優が当時のま〜んまなのは大きい。ヤッターマンサイドは多分変わってるかな? でもあのキャラの濃いドロンジョ様やボヤッキードクロベエ様が声変わってたら、イメージ大きく変わっちゃって、昔のファンとしてはガッカリだっただろうから安心した。当時のまんまの瑞々しい声。でもこれ、第一作から30年くらい経ってない? 声優の声の保持力って凄いなあ・・・!


ファッションの流行は30年でひとめぐりすると言うけれど、確かに今見ても全然古臭くない。ヤッターマンおしゃれだよな。色使いとか、小物のデザインとか、ギャグセンスとか。ドロンジョ様もコスチューム変わってないと思うんだけど、今でも全然バッチリ。子供の頃密かに憧れたもんだわ〜。ああいうセクシーな悪い女王様キャラ(笑)。私の中ではガッチャマンのベルクカッツェも近いカテゴリなんだけど、どうも正義の味方よりも、セクシーな悪役に惹かれるのが性分らしい。


濃いファンも多いだろうに、悪ノリせずに、変にマニアックに変形させてないところも大いに賞賛したい。密かにヲタ人気も煽りつつ、ちゃんと節度を保って子供に安心して見せられる感じって、現代では難しいサジ加減がいると思うけど、このまま名作のプライドを崩さずに頑張って欲しい。次回も観よ。